家づくりの2本の要

開き過ぎたアメリカとの

金利差を埋めるという理由のもと、

先日、日本銀行が長期金利の上限目処を

1%に設定したことにより、

10年固定の住宅ローンと

全期間固定の住宅ローンの金利が

さらに上がることが決定しました。

 

長期金利が1%を超えてくるとなると

日本の10年物国債の利率も

1%を超えてくることになり、

そうなれば銀行は国債の利率以下で

住宅ローンを貸す理由が

なくなるからです。

 

銀行側からすると、

国債より低い利率で

住宅ローンを貸し出すぐらいなら、

安全資産である国債を購入した方がいい

という結論に至るのが

当然の流れですからね。

 

おはようございます。

SIMPLE Inc.高根です。

 

というわけで、

これから10年固定の住宅ローンを

利用しながら家を建てる方は、

これまでの方と比べて

0.4%前後高い金利で

住宅ローンを借りることになり、

残念ながらその分

返済負担が上がってしまうわけですが、

今後の景気がどうなるかは

誰にも分からないとはいえ、

今後もインフレの流れが継続し

金利が上がっていく可能性があることも

想定した上で住宅ローン選びを

しておいた方がいいのではないでしょうか。

 

✔️4000万円借りるとしたら

 

現在、土地から買って

家を建てるとなると、

おおよそこれぐらいの予算に

なってしまうと思いますが、

ではこれを40年返済で借りるとして

10年後に金利が1%上がり、

さらに10年後に金利が1%上がり、

その後はその金利が続くとしたら、

10年固定で住宅ローンを組むのと

全期間固定住宅ローンを組むのとでは

どれくらい差が生じるのか

簡単に試算してみますね。

 

・10年固定金利の場合

(ボーナスなしで計算)

 

当初10年間

金利1%→毎月101,142円

11〜20年

金利2%→毎月116,230円

21〜40年

金利3%→毎月127,423円

 

これらを全て足してみると

101,142円×120回+

116,230円×120回+

127,423円×240回=56,666,160円

となり、払った総支払利息は

16,666,160円ということになりますね。

 

・全期間固定金利の場合

(ボーナスなしで計算)

 

全期間金利1.5%→毎月110,869円

110,869円×480回=53,217,120円

となり、払った総支払利息は13,217,120円

ということになり、

仮に金利が上がっていく

可能性が高いと思われているなら

全期間固定にしておいた方がいい

ということになります。

(全期間固定金利の場合、

最初に融資手数料を

余分に支払わないといけないので、

それも考慮しないといけません)

 

そして、逆にこの金利上昇は

一過性のものであり、

今後もこれまで通り

景気なんて良くなる見込みが少なく、

金利は上がるどころか

平行線もしくはまた低くなるでしょ

とお考えの方は、

少しでも金利が低い住宅ローンを

選んだ方がいいということになります。

 

というわけで、

これから家を建てる方は

今後を踏まえた上で

住宅ローン選びを

していただければと思います。

 

✔️家計を左右するもう1つの存在

 

そして、家を建てるにあたり

検討していただきたいもう1つのことが

太陽光発電の設置です。

 

順調にインフレが進んでいっている

現在の日本の状況を踏まえると、

今後も電気料金単価が

上がっていく可能性が高いことが

考えられるからです。

 

やがて終わりがある住宅ローンと違い

電気料金には終わりがないし、

電気料金は住宅ローンとは

比べ物にならないぐらい

急激に上がることがありますしね。

戦争や気候変動といった

不可抗力的な理由によって、です。

 

先程、住宅ローンのシュミレーションでは、

300万円ほど支払いの差が

あったかと思いますが、

太陽光発電を設置したか否かによる

総支払い電気料金の差は、

少なくともその2倍

今後の情勢によったら3倍ほど

差が生じるかもしれません。

 

そして、それらの負担増は

確実に今後の暮らしに

大きな影響を及ぼすでしょうし、

浮いた資金を長期積立投資に回した人と

その負担増のせいで

長期積立投資がずっと出来ない方では、

きっと数千万単位で手持ち金に

違いが生じることでしょう。

 

なので、これから家を建てる方は

家計を左右するこの2つのことについても

家のこと同様に勉強していただいた上で

家づくりをしていただけたらと思います。

 

それでは、、、

 

 

 

 

この記事を書いた人

simple

Simple Inc.代表 高根慶雄
住居をプロデュースするだけでなく、住宅ローンアドバイザーとして金銭面でも施主に寄り添う。