省エネ≠光熱費削減

原発の稼働停止状態に加え

資材高騰の影響によって

年々電気料金が高騰していっていますが、

化石燃料の使用を撤廃しようとする

脱炭素の動きからして

この流れは今後ますます

加速するのではないでしょうか。

 

原発はもちろん、

原発に次いで電気の製造コストが安い

火力発電も縮小傾向になり、

その代わり

電気製造コストがかなり割高な

風力発電、水力発電、バイオマス

などの再生可能エネルギーが

今後の電気製造の主役に

なっていく可能性が高いからです。

 

おはようございます。

SIMPLE Inc.高根です。

 

そんなわけで

電力の消費を最小限に抑えるために

省エネに優れた住宅にするのが

年々当たり前になってきたし、

そのダメ押しとして

省エネ住宅じゃないと

来年度分から住宅ローン減税を

受けられなくなってしまうため、

ローン減税を受けたいなら

否応なく省エネ住宅を

建てなくてはいけなくなりました。

 

✔️省エネ住宅にするだけで

光熱費は削減出来るのか?

 

とはいえ、ここで疑問になるのが

省エネ住宅にすれば

それだけで光熱費を削減出来るのか?

ということです。

 

確かに、断熱の強化によって

冷暖房による電力消費を

最小限に抑えることが出来るし、

それに加えて冷暖房設備自体の

性能も上がっていることから

そこに関しては光熱費削減が

期待出来るのは事実です。

 

しかし、

国が公表しているデータによると

家庭における電力消費の中で

冷暖房が占める割合は

年間を通してわずか28%しかないため、

仮にその消費量が30%抑えられたとしても

全体の7.4%ほどの削減に

止まってしまいます。

 

数字に直してみると、

仮に年間約20万円光熱費がかかるとしたら

省エネ性能アップによる削減費用は

年間で約14,800円だということですね。

 

✔️光熱費の盲点

 

ほとんどの人が

光熱費の7割〜8割ほどを

冷暖房が占めていると

思い込んでしまっていると思いますが、

実際のところはそうじゃなく

1年中稼働する給湯器が

冷暖房と同じ28%を占め、

それ以外全てを冷蔵庫や照明といった

家電製品が占めています。

 

そして、

これまた1年中稼働する冷蔵庫が

最も電力を消費すると言われていて

古くなった冷蔵庫となれば

なおのこと電力を消費する

と言われています。

 

では、これらは

省エネ性能をアップすれば

電力消費を削減することが出来るのか?

 

もちろん出来ませんよね。

断熱性能が高いから

給湯器の使用量が減るわけではありません。

断熱性能が高いから

冷蔵庫の電力消費が

少なくなるわけでもありません。

断熱性能が高いから

照明の電力消費が減るわけでもありません。

 

✔️太陽光発電の設置は不可避

 

冷暖房費も含め、

全ての電力消費を抑えるためには

太陽光発電の設置しか方法がありません。

あるいは何千年も昔のような生活をするか。

 

太陽光発電を設置すれば、

昼間の家電や給湯、

そして冷暖房で消費する電気を

全て自家発電で賄うことが出来ます。

 

そして、高騰する昼間の電気を

買わなくてよくなることで、

心置きなく電気が使えるし、

かつ、電気代抑えることが出来ます。

昼間に洗濯機・給湯器・炊飯器・

食洗機・掃除機などを

タイマーで使用するように設定しておけば

なおのこと、抑えられますしね。

 

というわけなので、

省エネは暮らしの質の向上にとっても

大事なことではあるのですが、

決してそれだけで光熱費が

大幅に抑えられるわけではなく

それを実現するためには、

太陽光発電の設置も

不可避であることを

覚えておいていただければと思います。

 

それでは、、、

 

 

この記事を書いた人

simple

Simple Inc.代表 高根慶雄
住居をプロデュースするだけでなく、住宅ローンアドバイザーとして金銭面でも施主に寄り添う。